HRプラスに委託して感じていることはどんなことですか
当時の業務統括部長が佐藤先生のご講演を拝聴し、その専門性と実績の高さに大変感銘を受けたことがHRプラスさんとのお付き合いが始まったきっかけです。弊社は大阪に本社があり以前は地元の社労士さんに顧問をお願いしておりましたが、アドバイスの内容や対応の面で、より弊社に合った先生にお願いしたいと考え、佐藤先生にご相談させていただくことになりました。
佐藤先生は専門知識やご実績が豊富でいらっしゃるだけでなく、ご相談やお問い合わせへのご対応も非常に迅速で、弊社の業務スピードの感覚にフィットし心地よいコミュニケーションができています。
また、人事総務部の中では答えがあっても、役員や従業員になかなか説得力をもって説明できずに困っている際も、法令上あるいは判例上の根拠をもとにアドバイスを頂けるので、社内周知を進めやすくとても助かっています。
HRプラスを選んで良かったと思うことをお聞かせください。

毎月定期的に実施していただいているWEBセミナーは、今知りたい旬なテーマを取り上げてくれていて、1時間弱でコンパクトにわかりやすく解説していただけるので、情報のキャッチアップとヌケモレ防止に役立っています。レジュメがキレイでわかりやすいので、社内で従業員に周知する資料作成においてもよく利用させていただいています。
外部相談窓口サービスもお願いしていますが、従業員にとっては社内の人事総務部に対してはなかなか相談・申告がしにくい事案も外部にあることでハードルが低く利用しやすいようです。また人事総務部にとっても内在している課題をリアルタイムで把握することができ、また申告された内容はその日うちに人事総務部に共有して頂けますので、初動を間違えることなく適切に対応ができています。申告案件については適時適切なアドバイスも受けられますので、常に傍らで伴走して頂いていることを実感しています。